WordPressにログインすると、はじめにダッシュボード画面が表示されます。
慣れれば非常に使いやすいダッシュボード画面ですが、これから利用する人には、どこをどう操作すれば良いか分からないかもしれません。
ここでは、ダッシュボードの項目と簡単な使い方について、説明をします。
これが、ダッシュボードの画面です。ダッシュボードには上部にあるツールバーや、左側のメニューなどで構成されています。

ツールバー
ツールバーには、サイトの表示やテーマ、プラグインの更新、ページの新規作成など、使うことの多い項目へのリンクが設置されています。

![]() | WordPress.orgのサイトやサポートフォーラム、Codexなどへアクセスする |
---|---|
![]() | サイトを表示、またはダッシュボードへ移動する |
![]() | コメントへ移動する |
![]() | 投稿・メディア・固定ページを新規追加する |
![]() | プロフィールの編集、ログアウトをする |
メニュー
メニューの項目から、記事の投稿・更新、各種設定などを行うことができます。

ダッシュボード | 「ホーム」を選択すると、管理画面のトップページへ移動する |
---|---|
投稿 | 記事の新規作成や一覧の表示、カテゴリー・タグの追加、編集などを行う |
メディア | 画像や動画などのデータの新規追加、一覧の表示、編集などを行う |
固定ページ | 固定ページの一覧表示、新規作成などを行う |
コメント | 投稿されたコメントの確認、編集、承認などを行う |
外観 | テーマの変更やカスタマイズ、ウィジェット、メニューの編集などを行う |
プラグイン | プラグインの新規追加や削除、編集などを行う |
ユーザー | 投稿者の新規追加や一覧表示、プロフィールの設定などを行う |
ツール | 利用可能なツールや、データのインポートやエクスポートなどを行う |
設定 | WordPressの投稿設定や、表示設定などの各種設定を行う |
その他に、プラグイン独自のメニューなどが表示されることもあります。
設定画面

WordPressへようこそ! | はじめてWordPRessを利用する方への便利なリンク、ステップ集 |
---|---|
概要 | 投稿した記事数やコメント数が表示 |
アクティビティ | 最近行った投稿などが表示 |
クイックドラフト | メモ帳のように使え、すばやく記事の下書きがつくれる |
WordPressイベントとニュース | 近々行われる予定のWordPressイベントや情報が表示 |