ムームードメインで独自ドメインを取得することができたら、サーバーで独自ドメインを利用できるように設定をしましょう。
mixhost公式サイトにある「初めてのご利用ガイド」内の「独自ドメインの設定」を確認するのがいちばんわかりやすいですが、ここでも一応、ムームードメインで取得した独自ドメインをmixhostで設定する方法を説明しておきます。
独自ドメインの追加
2. 新しいドメイン名を入力します。ここに取得した独自ドメインを入力します。サブドメイン、ドキュメントルートは、入力欄をクリックすると自動的に入力されますが、通常はデフォルトのままで問題ありません。入力が完了したら「ドメインの追加」をクリックします。
3. 独自ドメインの追加が完了できたら、独自ドメインのネームサーバーを変更を行う必要があります。
mixhostの場合、ネームサーバーはこのようになっています。
ネームサーバー1 | ns1.mixhost.jp |
---|---|
ネームサーバー2 | ns2.mixhost.jp |
ネームサーバー3 | ns3.mixhost.jp |
ネームサーバー4 | ns4.mixhost.jp |
ネームサーバー5 | ns5.mixhost.jp |
ドメインのネームサーバーの設定
ドメインのネームサーバーの設定を行います。