WordPressで作成した記事に表示される、投稿日時の形式の設定を行うやり方です。
管理画面のダッシュボードの状態から「設定」を選び、「一般」を選択します。
「日付のフォーマット」より日付の表示形式、「時刻フォーマット」より時刻の表示形式を選択して指定します。
日付の書式をカスタマイズするとき
日付をカスタマイズしたいときに使用する、「Y」や「m」などのアルファベットの意味について調べてみました。
書式 | 意味 | 表示例 |
---|---|---|
Y | 西暦を4桁で表示する | 2017 |
y | 西暦を2桁で表示する | 17 |
m | 月の先頭にゼロを付けて表示する | 04 |
n | 月の先頭にゼロを付けず表示する | 4 |
d | 日の先頭にゼロを付けて表示する | 01 |
Y | 日の先頭にゼロを付けず表示する | 1 |
D | 曜日を短縮の形式で表示する | 土 |
D | 曜日を短縮せず表示する | 土曜日 |
例えば、日付が2017年4月1日のときのY年n月j日の表示形式は2017年4月1日となるわけですね。
時刻の書式をカスタマイズするとき
時刻をカスタマイズしたいときに使用する、「H」や「i」などのアルファベットの意味について調べてみました。
書式 | 意味 | 表示例 |
---|---|---|
a | 午前・午後を小文字で表示する | am/pm |
A | 午前・午後を大文字で表示する | AM/PM |
g | 時の先頭にゼロを付けず12時間単位で表示する | 1~12 |
G | 時の先頭にゼロを付けず24時間単位で表示する | 0~23 |
h | 時の先頭にゼロを付けて12時間単位で表示する | 01~12 |
H | 時の先頭にゼロを付けて12時間単位で表示する | 00~23 |
i | 分の先頭にゼロを付けて表示する | 00~59 |
s | 秒の先頭にゼロを付けて表示する | 01~12 |