a要素に使う4つの擬似クラスがなかなか覚えられないので、ここに書き残しておきます。
:link | 未訪問のリンク |
---|---|
:visited | 訪問済みのリンク |
:hover | マウスカーソルを重ねたとき |
:active | リンクをクリックしたとき |
a:link {
color: #000;
}
a:visited {
color: #000;
}
a:hover {
color: #000;
}
a:active {
color: #000;
}
擬似リンクを記述するときはこのように書きます。
記述するときの順番は、:link、:visited、:hover、:activeの順で書いていきます。