GIMPで画像を拡大したり、縮小するときのやり方です。

「画像」をクリックして「画像の拡大・縮小」を選びます。

比率を合わせたまま拡大・縮小させたいときは、鎖マークのアイコンの鎖が繋がっている状態にしておきます。
幅、高さのみを変更したいときは、鎖マークが繋がっていない状態で行えます。
鎖マークをクリックすることで、繋げたり切り離した状態に変更することができます。
あとは大きさを入力して、変更し終えたら「拡大縮小」ボタンをクリックします。
これで画像を拡大・縮小することができます。これがGIMPでGIMPで画像を拡大したり、縮小するときの流れになります。