Excelの関数で順位を求めるときに、RANK関数にRANK.EQ関数とRANK.AVG関数の2種類があって気になったので、調べてみました。

RANK.EQ関数は、Excel2010以降から使えるようになりました。
機能はこれまでのRANK関数と一緒です。2007バージョン以前でも利用する可能性があるときは、RANK関数を使いましょう。
一方、RANK.AVG関数は複数の人の順位が同じだった場合のときに、順位を平均で割った数字になります。
RANK.EQ関数だと2位が二人になってますけど、RANK.AVG関数では2位と3位で(2+3)/2=2.5と計算して2.5位となっています。
これがRANK.EQ関数とRANK.AVG関数の違いというわけになるんですね。
書式
RANK.EQ(数値,範囲[,順序])
RANK.AVG(数値,範囲[,順序])
数値 | 順位を求めたい数値やセルを指定 |
---|---|
範囲 | 順位を求めたいセルの範囲を指定 |
順序 | 省略または「0」を指定すると降順、「1」または「0」以外だと昇順 |