CSSで文字の間隔を調整するときは、letter-spacingプロパティで指定します。
書き方としては、以下のように書きます。
セレクタ名 {
letter-spacing: 値;
}
以下に例を示してみたので参考にしてみてください。
マイナスの値を指定すると文字の間隔が狭くなります。
文字の間隔を広くするとき
p {
letter-spacing: 3px;
}
文字の間隔を狭くするとき
p {
letter-spacing: -3px;
}
1行目の文章はそのままで、2行目がletter-spacingを3pxに設定したときのもの、3行目の文章がletter-spacingを-3pxに設定したときのものとなっています。
サイトのタイトルや見出しなど、細かくデザインを指定したいときに便利なプロパティですね。